国交省より「子どもの転落防止対策のガイドライン 他」の連絡が、日事連経由でありました。
R7/7/4 修正がありました(修正内容は末尾に記載)

ーーーーーーーーーー 国土交通省からのメール ーーーーーーーーーーーーー
先日、消費者安全調査委員会より子ども転落事故の調査報告書の公表がございました。
この中で、国土交通大臣へ、ガイドラインの普及と支援の実施について意見が示されました。
つきましては、子どもの転落防止対策を講じた住宅を普及に向け、
ガイドライン及び支援事業等の周知にご協力いただきたく、下記の通知等をお送りさせ
ていただきます。

〇【国住指139号】【国住参マ108号】子どもの転落事故への対応について

  国総研のガイドライン、国交省の支援事業、その他の取組
   詳しい内容はこちら:→ 子供の転落事故防止.PDF
   同上の別添資料  :→ 別添1~別添4.PDF 

〇 消費者安全調査委員会の調査報告書等は、下記よりご確認いただけます。
   消費者庁ホームページ→ https://www.caa.go.jp/policies/council/csic/report/report_025

ーーーーーーー (一社)日本建築士事務所協会連合会からのメール ーーーーーーーー
国土交通省より、子どもの転落防止対策を講じた住宅を普及に向け、
以下のガイドライン及び支援事業等の連絡がありました。

1.子育てに配慮した住宅と居住環境に関するガイドライン (前述の別添1とは別版)
2.国交書HP:子育て支援型共同住宅推進事業について
3.住宅の窓及びベランダからの子どもの転落再現動画

日事連HP:子どもの転落事故への対応について
  https://www.njr.or.jp/list/news/2025/01914.html

R7/7/4 修正内容

 別添資料「別添1~別添4.PDF」
  3ページ 手すり子の間隔
  (誤)内法寸法で100mm以下 → (正)内法寸法で110mm以下
MaT