≪news≫
-
改訂版 実務者のための工事監理ガイドライン手引き 解説講習会のご案内です。10月19日(木)非木造建築物編、10月24日(火)戸建木造住宅編を開催します。開催案内をご確認の上、お申込書をご送付ください。(2023/9/12)
-
令和5年9月14日(木)「適合証明技術者登録業務」「既存住宅状況調査技術者講習」対面での受付業務は、お休みをさせていただきます。よろしくお願いいたします。(2023/9/11)
-
岐阜県より 「ぎふ住宅フェア2023」を10月7-8日に開催します。当協会からも出展します。詳しくはこちらのPDFファイルを御覧ください(2023/8/23)
-
令和5年8月23日(水)・29日(火)「適合証明技術者登録業務」「既存住宅状況調査技術者講習」受付業務は会場利用等により、お休みをさせていただきます。よろしくお願いいたします。(2023/8/21)
-
協会説明相談会より、岐阜2支部の第7回住宅耐震講座(9月3日開催)のご案内です。詳細はこちらのPDFファイルをご覧ください。(2023/8/7)
-
中濃支部より、令和5年度第2回スキルアップ講習会(9月15日開催)のご案内です。詳細はこちらのPDFファイルをご覧ください。(2023/8/7)
-
飛騨支部より、「山を学ぶ」研修会のご案内です。詳細はこちらのPDFファイルをご覧ください。(2023/7/31)
-
実務者のための設計・監理契約講習会を8月23日・29日に開催します。開催案内をご確認の上、お申込書をご送付ください。(2023/7/24)
-
西濃支部より、「積み木でまちづくり」のご案内です。詳細はこちらのPDFファイルをご覧ください。(2023/7/18)
-
住宅金融支援機構「適合証明技術者」(会場講習)の登録受付をいたします。 (2023/7/13) ※「既存住宅状況調査技術者(更新)講習」と同日開催します!
-
受付期間:令和5年8月1日(火)〜9月14日(木) ※10:00〜11:30、13:00〜16:00 ※土日祝祭日は行いません。
-
郵送での受付をいたします。窓口受付(平日のみ)も可能ですが、書類の確認等にお時間をいただきます。つきましては、郵送受付のご協力をお願いいたします。
-
「登録申請書」PDFファイル(A4サイズ)入力できます。記入例
-
「確認書」PDFファイル(A3サイズ)入力できます。記入例
-
※「申請書・確認書」は「適合証明技術者」HPの「登録申請に必要なもの」からも、ダウンロードできます。
-
講習日時:令和5年10月4日(水)13:20〜17:10(受付13:00)、会場:サンレイラ岐阜 岐阜市薮田東1-2-2、定員30名
-
※令和5年度「適合証明技術者講習」受講案内をご覧ください。金額や振込先等記載されております。
-
※講習会申込書Excelファイルはこちらからダウンロードしてください。
-
※ご準備いただく書類 @登録申請書(A4)、A確認書(A3)、B事務所登録の写し、C登録建築士免許証の写し、D既存住宅状況調査技術者修了証又は資格者証の写し、
E写真2枚(登録申請書用、受講票用)、F本人確認の写し(運転免許証等)、G受講申込書、H受講料等の払込証明書の写し、I返信用封筒(長3)84円切手を貼付してください。よろしくお願いいたします。
-
既存住宅状況調査技術者講習【更新講習】受付をいたします。(2023/7/13) ※ 「適合証明技術者講習」と同日開催いたします!
-
受付期間:令和5年8月1日(火)〜9月14日(木) ※10:00〜11:30、13:00〜16:00 ※土日祝祭日は行いません。
-
郵送での受付をいたします。窓口受付(平日のみ)も可能ですが、書類の確認等にお時間をいただきます。つきましては、郵送受付のご協力をお願いいたします。
-
「受講申込書」はこちらのExcelファイルをダウンロードしてご利用ください。記入例
-
講習日時:令和5年10月4日(水)9:00〜12:25(受付8:45)、会場:サンレイラ岐阜 岐阜市薮田東1-2-2、定員30名(先着お申込み順です)会場コード:B2161
-
詳細は日事連の、既存住宅状況調査技術者講習からもご覧いただけます。よろしくお願いいたします。
-
「適合証明技術者講習」「既存住宅状況調査技術者(更新)講習」につきまして、8月より受付開始します。講習会日程は令和5年10月4日(水)予定です。
本年度より、既存住宅(更新)を午前、適合証明を午後に同日開催を予定します。詳細はしばらくおまちください。(2023/6/30)
-
中濃支部より、令和5年度現場見学研修会(7月20日開催)のご案内です。詳細はこちらのPDFファイルをご覧ください。(2023/6/2)
-
中濃支部より、令和5年度第1回スキルアップ講習会(7月7日開催)のご案内です。詳細はこちらのPDFファイルをご覧ください。(2023/6/2)
-
令和5年5月24日(水)午後より、行事のため「建築士事務所の登録」業務はお休みさせていただきます。よろしくお願いいたします。(2023/5/22)
-
東濃支部よりご案内します。令和5年2月19日開催の「環境フェア2023」(多治見市)に参加します。詳細はこちらのPDFファイルをご覧ください。(2023/2/16)
-
西濃支部より、「建築改修工事の積算」講習会のご案内です。詳細はこちらのPDFファイルをご覧ください。(2022/11/4)
-
中濃支部より、第3回スキルアップ講習会のご案内です。詳細はこちらのPDFファイルをご覧ください。(2022/9/26)
-
飛騨支部より、「“郡上八幡に学ぶ”空き家活用研修会」のご案内です。詳細はこちらのPDFファイルをご覧ください。(2022/9/21)
-
令和4年9月22日(木) 行事のため「建築士事務所登録業務」「適合証明技術者登録業務」はお休みさせていただきます。よろしくお願いいたします。(2022/9/20)
-
住宅金融支援機構「適合証明技術者」(オンライン講習)の(追加年度)登録受付をいたします。
-
受付期間:令和4年9月5日(月)〜10月31日(月)第1期の締切は9月9日(金)です。 ※土日祝祭日は行いません。
-
※お申込みにつきましては、事前にお電話にてご連絡をお願いいたします。TEL:058-277-9211
-
※「申請書・確認書」は「適合証明技術者」HPの「登録申請に必要なもの」によりダウンロードできます。
-
※登録申請に必要なもの、登録料や受講料など上記HPよりご確認ください。「受講申込書」はこちらのExcelファイルをご利用ください。
-
講習日時:オンライン講習 第1期:令和4年9月28日(水)〜10月11日(火)、第2期:令和4年11月30日(水)〜12月13日(火)
-
中濃支部より、第2回スキルアップ講習会のご案内です。詳細はこちらのPDFファイルをご覧ください。(2022/8/3)
-
中濃支部より、第1回スキルアップ講習会のご案内です。詳細はこちらのPDFファイルをご覧ください。(2022/6/15)
-
令和4年5月25日(水)午後より、行事のため「建築士事務所の登録」業務はお休みさせていただきます。よろしくお願いいたします。(2022/5/20)
-
住宅金融支援機構「適合証明技術者」(オンライン講習)の登録受付をいたします。
-
受付期間:令和3年8月23日(月)〜10月29日(金)第1期の締切は9月13日(月)です。 ※土日祝祭日は行いません。
-
※お申込みにつきましては、事前にお電話にてご連絡をお願いいたします。TEL:058-277-9211
-
※「申請書・確認書」は「適合証明技術者」HPの「登録申請に必要なもの」によりダウンロードできます。
-
※登録申請に必要なもの、登録料や受講料など上記HPよりご確認ください。「受講申込書」は別途ご案内します。
-
講習日時:オンライン講習 第1期:令和3年9月30日(木)〜10月12日(火)、第2期:令和3年12月2日(木)〜12月14日(火)
-
令和3年5月26日(水)午後より、行事のため「建築士事務所の登録」業務はお休みさせて頂きます。よろしくお願いいたします。(2021/5/26)
-
【会員専用】「協会BIMオンライン講習会」(技術・講習委員会より)についてお知らせします。
-
令和3年1月29日(金)13:30から開催します。詳細は会員専用ページをご覧ください。
-
令和3年1月1日より、建築士法施行規則に基づき、建築士事務所登録の様式が一部(押印、署名の廃止)が変わります。(2020/12/28)
-
改正建築物省エネ法講習(小・中規模建築物設計者用)テキストの配布についてお知らせします。(2020/10/16)
下記のテキストを2冊セットで配布いたします。配布場所は事務局窓口にございます。
-
1、改正建築物省エネ法講習テキスト(小・中規模建築物設計者用)
-
2、説明義務制度について
-
送付をご希望の場合は、FAXなどで送付先、必要セット数をお知らせください。「ゆうパケット」の「着払い」での送付を予定しております。
-
講習会DVD配信(YouTube) ※令和2年10月29日〜令和3年1月中旬予定
-
一般社団法人日本建築士事務所協会連合会(日事連)で公開中です(2020/10/29更新)
-
在庫がなくなり次第配布終了となります
-
住宅金融支援機構「適合証明技術者」登録受付をいたします。
-
受付期間:令和2年10月12日(月)〜23日(金)※土日祝祭日は行いません。
-
受付時間:10:00〜11:30、13:00〜16:00
-
受付場所:一般社団法人岐阜県建築士事務所協会 会議室 岐阜市六条南2-13-2 桜マンション2階 TEL058-277-9211
-
※「申請書・確認書・申込書」は上記HPの「登録申請に必要なもの」より書類をダウンロード、又は受付場所にて申請書等を事前に配布します。登録には必要書類・登録料等を必ずご持参のうえ、お越し下さい。
-
講習日時:令和2年11月17日(火)12:50〜16:50(予定)
-
講習会場:岐阜産業会館 第一会議室 岐阜市六条南2丁目11-1
-
事務所登録についての重要なお知らせです。 (2020/4/8)
岐阜県より新型コロナウイルス感染予防のため、特に法に基づく手続き業務(事務所登録等)について、下記の指導がございました。
-
郵送による対応等を最大限活用する
-
換気や咳エチケットの徹底を行う等、感染予防に最大限の配慮
上記等もあり、当協会として当分の間は、窓口業務を最大限行わないことといたしました。御理解・御協力の程、よろしくお願いいたします。
令和2年2月28日(金)行事により「建築士事務所の登録」業務はお休みさせて頂きます。よろしくお願いいたします。(2020/2/27)
令和元年12月1日より、建築士事務所登録の様式が一部(添付書類(ハ))が変わります。(2019/11/29)
令和元年7月1日より、建築士事務所登録の様式が一部変わりました。(2019/7/1)
住宅金融支援機構「適合証明技術者」登録受付をいたします。
-
受付期間:平成30年7月12日(木)〜27日(金)※土日祝祭日は行いません。
-
受付時間:10:00〜11:30、13:00〜16:00
-
受付場所:一般社団法人岐阜県建築士事務所協会 会議室 岐阜市六条南2-13-2 桜マンション2階 TEL058-277-9211
-
※岐阜県では、申請書の事前配布及び郵送は行っておりません。受付場所にて、申請書をご記入頂きますので、必要書類・登録料等を必ずご持参のうえ、お越し下さい。
-
講習日時:平成30年9月3日(月)10:00〜15:10(予定)
-
講習会場:岐阜産業会館 第一会議室 岐阜市六条南2丁目11-1
平成30年5月24日(木)定時総会の為、「建築士事務所の登録」業務はお休みさせて頂きます。よろしくお願いいたします。(2018/5/23)
平成29年5月26日(金)定時総会の為、「建築士事務所の登録」業務はお休みさせて頂きます。よろしくお願いいたします。(2017/5/24)
平成29年4月1日より建築士事務所登録などの手数料が改正されます。詳細はこちらのPDFファイルをご覧ください。(2017/3/27)
住宅金融支援機構「適合証明技術者・現況検査技術者」登録受付をいたします。
-
受付期間:平成28年7月12日(火)〜25日(月)※土日祝祭日は行いません。
-
受付時間:10:00〜11:30、13:00〜16:00
-
受付場所:一般社団法人岐阜県建築士事務所協会 会議室 岐阜市六条南2-13-2 桜マンション2階 TEL058-277-9211
-
※岐阜県では、申請書の事前配布及び郵送は行っておりません。受付場所にて、申請書をご記入頂きますので、必要書類・登録料等を必ずご持参のうえ、お越し下さい。
-
講習日時:平成28年8月22日(月)9:30〜17:30(予定)
-
講習会場:サンレイラ岐阜 1階 第1研修室 岐阜市薮田東1-2-2
平成28年5月26日(木)定時総会の為、「建築士事務所の登録」業務はお休みさせて頂きます。よろしくお願いいたします。(2016/5/24)
平成27年12月28日(月)データベースシステムのメンテナンスのため、「建築士事務所の登録」業務はお休みさせて頂きます。よろしくお願いいたします。(2015/12/16)
平成27年6月25日より建築士事務所登録の様式が変わります。(2015/6/24)
協会会員専用ページについて。 平成26年2月4日は、バージョンアップ作業の為、9:30〜14:30頃まで利用できません。よろしくお願い致します。(2014/2/4)
平成25年10月31日は、サーバー移行作業の為、ご迷惑をお掛けいたします。よろしくお願い致します。(2013/10/31)
平成25年度 各地区開催、建築無料相談会の日程(予定)を掲載いたしました。
上記、「木造住宅耐震診断・耐震補強設計」をご覧ください。よろしくお願い致します。(2013/7/17)
平成25年5月24日(金)定時総会の為、「建築士事務所の登録」業務はお休みさせて頂きます。よろしくお願いいたします。(2013/5/22)
一般社団法人へ移行いたしました。
-
平成25年4月1日より一般社団法人へ移行し、名称が「一般社団法人岐阜県建築士事務所協会」になりましたのでご案内いたします。今後ともご支援・ご協力いただきますよう、よろしくお願い致します。(2013/4/1)
「適合証明技術者」登録受付を7月末まで延長いたします。(2012/7/26)
住宅金融支援機構「適合証明技術者」登録受付をいたします。
-
受付期間:平成24年7月10日(火)〜24日(火)※土日祝祭日は行いません。
-
受付時間:10:00〜11:30、13:00〜16:00
-
受付場所:社団法人岐阜県建築士事務所協会 会議室 岐阜市六条南2-13-2 桜マンション2階 TEL058-277-9211
-
※岐阜県では、申請書の事前配布及び郵送は行っておりません。受付場所にて、申請書をご記入頂きますので、必要書類・登録料等を必ずご持参のうえ、お越し下さい。
-
講習日時:平成24年8月22日(水)9:30〜16:50(予定)
-
講習会場:岐阜産業会館 5階 大会議室 岐阜市六条南2-11-1
平成24年5月25日(金)定時総会の為、「建築士事務所の登録」業務はお休みさせて頂きます。よろしくお願い致します。(2012/5/17)
平成23年「管理建築士講習」受付延長のお知らせ※岐阜会場(2011/8/29)
-
受付期間 平成23年9月7日(水)頃まで延長いたします。
平成23年「管理建築士講習」のお知らせ※岐阜会場(2011/7/14)
-
用紙配布期間:平成23年7月19日(火)〜8月26日(金)9:30〜16:30 ※土日を除く
-
申込受付期間:平成23年8月 1日(月)〜8月26日(金)9:30〜12:00,13:00〜16:30 ※土日を除く
-
講習日時:平成23年10月12日(水)9:20〜17:20
-
講習会場:長良川国際会議場 大会議室
-
※申込書配布の詳細はこちら→「管理建築士講習」のお知らせ
-
※講習日程等の詳細はこちら→受講案内
-
※建築士事務所を管理する建築士となるには、管理建築士講習の課程を修了することとされています。現在管理建築士で、平成23年11月28日以降、管理建築士講習が未修了の場合、その方が管理する建築士事務所は、建築士法第26条第1項第2号の規定に基づき、建築士事務所の登録が取り消しされることになります。ご注意ください。
平成23年5月27日(金)通常総会の為、「建築士事務所の登録」業務はお休みさせて頂きます。よろしくお願い致します。(2011/5/26)
「建築士事務所の登録」新規・更新時の登録手数料の納入方法のお願いを更新しました。(2011/4/4)
平成23年4月1日より、社団法人岐阜県建築士事務所協会は、建築士法に基づく指定事務所登録機関として、岐阜県知事の指定を受け、「建築士事務所の登録」業務を行う事となりました。(2011/3/29)
「建築 安心 110番 ぎふ」相談室 飛騨分室の相談方法が変更になりました。(2010/10/15)
「建築 安心 110番 ぎふ」相談室 開催日時が10月より第2・第4土曜日になります。(2010/09/30)
平成22年度「住宅・建築関係事業者技術力向上支援講習会」のお知らせ(2010/9/3)
※追加受付※平成22年度「管理建築士講習」岐阜会場(2010/8/31)
-
平成22年9月1日(水)〜30日(木)まで受付を延長します。※但し、講習会12月8日(水)開催分のみ
-
配布、申込の詳細は→こちら
-
受講案内(受講料等詳細)は→こちら
-
最新実施情報は(財)建築技術教育普及センターのホームページで随時更新されます。
平成22年度 無料建築相談会日程を更新しました(2010/8/2)
平成22年度「管理建築士講習」のお知らせ※岐阜会場(2010/7/29)
-
岐阜県建築士事務所登録をされている事務所に開催のご案内を送付しました。
-
用紙配布期間:平成22年8月10日(火)〜27日(金) ※詳細は添付ファイルでご確認下さい。
-
申込受付期間:平成22年8月17日(火)〜27日(金)
-
講習会日時:平成22年12月7日(火)・8日(水)※定員各回290名
-
講習会会場:長良川国際会議場
「適合証明技術者」登録受付の延長のご案内※岐阜会場(2010/7/26) ※終了しました。
-
受付期間を、7月30日(金)まで延長いたします。時間・場所などは下記のとおり開催します。
-
住宅金融支援機構「適合証明技術者」登録受付の実施 ※岐阜県会場のご案内(2010/7/5) ※終しました
-
受付期間:平成22年7月12日(月)〜23日(金)※土日祝祭日は行いません。
-
受付時間:10:00〜11:30、13:00〜16:00
-
受付場所:社団法人岐阜県建築士事務所協会 会議室 岐阜市六条南2-13-2 桜マンション2階 TEL058-277-9211
-
※岐阜県では、申請書の事前配布及び郵送は行っておりません。受付場所にて、申請書をご記入頂きますので、必要書類・登録料等を必ずご持参のうえ、お越し下さい。
-
講習日時:平成22年8月5日(木)13:00〜16:20(予定)
-
講習会場:岐阜産業会館 5階 大会議室 岐阜市六条南2-11-1
一般社団法人 新建築士制度普及協会より、 建築確認手続き等の運用改善に係る講習会の開催について
-
運用改善講習会のページを新たに設けました。(2010/5/11)
-
国交省HPよりお申込できます。(2010/4/16)
-
管理建築士講習、定期講習、建築確認手続きの運用改善についてを登録建築士事務所へ郵送いたしました。(2010/4/2)
平成22年度役員構成を更新しました。(2010/4/1)
平成21年度「岐阜県木造住宅耐震相談士」追加養成講習会を2月22日・3月1日に開催。(2010/1/14)終了しました。
-
詳細は、岐阜県建築指導課HP新着情報(2010/1/8)でご確認下さい。
平成21年「住宅・建築関係事業者技術力支援講習会」より「長期優良住宅に関する技術講習会」追加開催のご案内(2009/12/22)
平成21年度「管理建築士講習」9月実施分修了判定結果発表がありました。(2009/10/20)
平成21年度 無料建築相談会開催日程を追加致しました。(2009/9/30)
平成21年度 無料建築相談会開催日程を、上記「建築住宅耐震診断・耐震補強計画」に掲載致しました。(2009/9/24)
平成21年度「管理建築士講習」岐阜(当協会)開催は終了致しました。(2009/9/16)
-
今後の詳細は(財)建築技術教育普及センターHPの「管理建築士」講習実施情報でご確認下さい。
平成21年度第二期「管理建築士講習」申込書の配布は終了致しました。(2009/7/3)申込受付は終了しました。(2009/7/13)
平成21年度第二期「管理建築士講習」申込受付中(2009/7/1) ※詳細は下記お知らせを参照下さい。
平成21年度第二期「管理建築士講習」のお知らせ(2009/6/1) ※管理建築士の資格を取得する講習のお知らせです。
-
詳細は(財)建築技術教育普及センターHPの「管理建築士」講習実施情報でご確認いただけます。
平成21年度「住宅・建築関係事業者技術力向上支援講習会」のご案内(2009/5/1)
「建築設計サポートセンター」(新・建築士制度普及協会HP)
-
構造・設備設計「協力事務所」一覧が閲覧出来ます。(2009/4/8)
改正建築士法情報ページが更新されました。(2009/4/17)
「建築設計サポートセンター」を開設致しました。(2009/2/13)
-
構造・設備設計一級建築士の「資格者リスト」の閲覧は、協会事務局へお越し下さい。
-
指定確認検査機関・適判機関等に対する苦情は、申込書をFAX(058-277-9212)又はメール(記入後PDFに変換して送信下さい)で受付します。
-
各質問は下記HPでご確認下さい。
-
1 「改正建築基準法に関する質問箱」は、 財団法人建築行政情報センター
-
2 「改正建築士法に関する質問箱」は、新・建築士制度普及協会
-
3 「構造設計図書に関する相談業務」は、社団法人日本建築構造技術者協会
-
4 「設備設計に関する相談業務」は、社団法人建築設備技術者協会
-
5 「耐震診断・改修計画に関する相談業務」は、財団法人日本建築防災協会
-
6 「木造建築物の構造設計に関する相談業務」は、財団法人日本住宅・木造技術センター
管理建築士資格取得講習実施情報は、財団法人建築技術教育普及センターのHPでご確認いただけます。(2008/11/29)
平成20年度役員の構成を更新致しました。(2008/5/2)
「建築 安心 110番 ぎふ」相談室 飛騨分室開設(2007/12/1)
支部会員名簿を更新致しました。地図の地域をクリックして下さい。(2007/9/26)
(社)岐阜県建築士事務所協会に名称を変更致しました。(2006/12/5)
(社)岐阜県建築設計事務所協会に名称を変更致しました。(2006/4/24)
【相談窓口開設】「建築 安心 110番 ぎふ」 について(2005/12/01)
|